2010.06.29(Tue)
○o。. 雫 .。o○ と 後ろ姿の君
2010.06.25(Fri)
○o。.またもや シャボン玉遊び.。o○
泡あわぁわわわ~~~ な お二人さん


ひとり寂しくシャボンを背負う。。。なんの為に? (^^;

クレマチス 1センチ位の苗から あっと言う間に 咲き あっと言う間に 枯れそうです

ブログお友達から教えて頂いた カレー粉を使った ササミレシピ
カレー粉がないっ!! あちゃ~~
我が家にある 調味料で作れるレシピ ネットで検索したら
棒々鶏バンバンジ~ HIT
作り方は
こちら 主人は 酸っぱいのが好きなので お酢を ちょっと多めに。。。
ちょ~~簡単で 美味しかったです
ビ~ルの お供に

夕日の写真を。。。これは7日 19時過ぎの空です またまた撮り置きで

多分 これは載せていないと思うのですが。。。。ダブっていたら

あぁ~~ もう週末ですね。。。。 最近 怠りがちな更新をすると
楽しい~~週末を~~~~ ばかり
(笑) それしかないんかいっ!
ないんです.。o○
サッカ~ 観ていたので 眠いです。。。 (p_-)



ひとり寂しくシャボンを背負う。。。なんの為に? (^^;

クレマチス 1センチ位の苗から あっと言う間に 咲き あっと言う間に 枯れそうです


ブログお友達から教えて頂いた カレー粉を使った ササミレシピ
カレー粉がないっ!! あちゃ~~

棒々鶏バンバンジ~ HIT

作り方は

ちょ~~簡単で 美味しかったです



夕日の写真を。。。これは7日 19時過ぎの空です またまた撮り置きで


多分 これは載せていないと思うのですが。。。。ダブっていたら


あぁ~~ もう週末ですね。。。。 最近 怠りがちな更新をすると
楽しい~~週末を~~~~ ばかり

ないんです.。o○


2010.06.22(Tue)
シャボ~~~ン玉 と 夕日☆彡
2010.06.18(Fri)
○o。.見帰りの滝 ○o。. と 夕焼け☆彡
ちょっと前に 
ドライブで行って来た 見帰りの滝 (佐賀県唐津市)
見返り。。。と 思っていたら 見て帰る滝でした

あじさい橋(吊り橋)からパチリ ここはアジサイの名所ですが 行った日は まだまだでした

遊歩道をテクテク
朝早く行ったので まわりは 人っ子ひとりいなく 滝の音だけが。。。。
滝 独り占め~~ヽ(^o^)丿 あ、主人もいた


水しぶきを浴びながら 水も滴る良い女が 撮りました。。。(笑)

迫力がありますね。。。滝のそばには 小さな 滝観音があり
子宝
眼病等に ご利益が厚いそうですよ

アジサイを背負った
カメさん..じゃなかった カタツムリさん お疲れっ
(サリィさ~ん 訂正ありがとうございま~~す
)

14日 20時前の空 濃紺の空に ピンクの夕焼けが綺麗。。。でしたが ボケボケ

翌日 19時過ぎの夕日

20時前の空~~
上の 残雲が まだ残ってますね^^

梅雨まっただ中ですが 素敵な週末を~~~


見返り。。。と 思っていたら 見て帰る滝でした


あじさい橋(吊り橋)からパチリ ここはアジサイの名所ですが 行った日は まだまだでした


遊歩道をテクテク

滝 独り占め~~ヽ(^o^)丿 あ、主人もいた





迫力がありますね。。。滝のそばには 小さな 滝観音があり



アジサイを背負った

(サリィさ~ん 訂正ありがとうございま~~す


14日 20時前の空 濃紺の空に ピンクの夕焼けが綺麗。。。でしたが ボケボケ


翌日 19時過ぎの夕日


20時前の空~~


梅雨まっただ中ですが 素敵な週末を~~~

2010.06.14(Mon)
☆彡 夕焼け と 雫.。o○
2010.06.11(Fri)
太宰府天満宮 花菖蒲 サムライブル~くじ
太宰府天満宮へ 花菖蒲を見に。。。
メガネを忘れて行ったので ボケボケですが 何とか数枚は。。
紫は水に映らず花菖蒲 (高浜年尾。。(高浜虚子の長男))
映ってる?
ま、映っていようが 映ってなかろうが。。。
綺麗だったら それで良いんですっ
これは自筆だそうですが 昔の方って 字が綺麗ですよね。。。

このブルー 綺麗だなぁ。。。

去年は もっと密集してた様な。。。週末あたりが見頃かなぁ。。。しかしそろそろ梅雨入り
雨に濡れた 菖蒲も 風情があって良いかもですね

サギ?嬢 か サギ男 って書いたら サギ師っぽい。。。
ちょっと意味不明。。。

なにを言いたいんやら。。。自分でも分かりません~~

ワールドカップにあわせて おみくじも サムライブル~

ジャパン 頑張れぇ~~


カメさん。。。ボケてますが^m^;
池の中には 鯉 カメ い~~っぱいでした
お麩を買って 投げ入れたら 我先に みんなケンカ腰

お昼
っぽい 雲をパチリ 偶然にも 飛行機が写ってる。。。
こちらはそろそろ梅雨~~ この青空も 暫く 見れないなぁ。。。

楽しい~~週末を~~~


紫は水に映らず花菖蒲 (高浜年尾。。(高浜虚子の長男))
映ってる?


綺麗だったら それで良いんですっ

これは自筆だそうですが 昔の方って 字が綺麗ですよね。。。


このブルー 綺麗だなぁ。。。

去年は もっと密集してた様な。。。週末あたりが見頃かなぁ。。。しかしそろそろ梅雨入り



サギ?嬢 か サギ男 って書いたら サギ師っぽい。。。

ちょっと意味不明。。。


なにを言いたいんやら。。。自分でも分かりません~~

ワールドカップにあわせて おみくじも サムライブル~






池の中には 鯉 カメ い~~っぱいでした
お麩を買って 投げ入れたら 我先に みんなケンカ腰


お昼


こちらはそろそろ梅雨~~ この青空も 暫く 見れないなぁ。。。



2010.06.08(Tue)
☆彡 二見ヶ浦の落陽 ☆彡
運良く 夫婦岩の間に沈む夕日 見れましたっ(*^_^*) ラッキ~
この写真 ちょっとお気に入りです ハイっ!自己満足です^m^;

19時10分過ぎ。。。ちょうど夫婦岩の真ん中に・・・
夕日百選に選ばれているだけあって 綺麗だなぁ.。o○
写真が上手く撮れていれば まだ良かったのですが。。

夕日の綱渡り・・・
(笑)

しめ縄?? パクッ!

周りはカメラマンさんがいっぱい!! みなさん ご自分のを撮られたら ドウゾ! 場所を替わって下さるんですよ
この感動を ご一緒に・・って感じでしょうね

我が家から見える
山に沈む夕日と違って
海は良いなぁ。。。ちょっと感動しちゃいました

19時25分 静かに沈んで行きました。。。 バタバタ沈む夕日は見た事ないけど。。

帰りは ピュ~~~ン ぶっ飛ばして 家路へ。。。




緑色 は 道路標識です^^

長々 写真見て頂き ありがとうございました~

この写真 ちょっとお気に入りです ハイっ!自己満足です^m^;

19時10分過ぎ。。。ちょうど夫婦岩の真ん中に・・・
夕日百選に選ばれているだけあって 綺麗だなぁ.。o○
写真が上手く撮れていれば まだ良かったのですが。。


夕日の綱渡り・・・


しめ縄?? パクッ!

周りはカメラマンさんがいっぱい!! みなさん ご自分のを撮られたら ドウゾ! 場所を替わって下さるんですよ
この感動を ご一緒に・・って感じでしょうね


我が家から見える




19時25分 静かに沈んで行きました。。。 バタバタ沈む夕日は見た事ないけど。。


帰りは ピュ~~~ン ぶっ飛ばして 家路へ。。。





緑色 は 道路標識です^^

長々 写真見て頂き ありがとうございました~

2010.06.07(Mon)
☆彡筑前二見ヶ浦の夕日☆彡
どっかドライブ行こっか! で、二見ヶ浦へ。。。



福岡ヤフードームを眺め JAL じゃない^^ヒルトンシーホークを通り過ぎ

福岡タワーを眺め。。。百道(ももち住みたいっ)

都市高降りて あっと言う間に 二見ヶ浦 到着~~
福岡市内から近くて こんなに素敵な所が。。。
しかし。。。まだ日が高いなぁ.。o○ <( ̄^ ̄)>

暫し。。
波と遊ぶとするか。。。遊ばれ過ぎて 靴がっ

なんじゃコリャ==
海藻です

おっ! 段々 日が落ちて来たぁ=== (^O^)/

もしかしたら 夏至(6月21日)の頃しか見れない 夫婦岩の間に落ちる夕日が見れるかも。。。

次回 続きます~~~ また見て下さいね
ちなみに。。。去年の3月に行った時は。。。
3月2日 4日の記事です




福岡ヤフードームを眺め JAL じゃない^^ヒルトンシーホークを通り過ぎ

福岡タワーを眺め。。。百道(ももち住みたいっ)


都市高降りて あっと言う間に 二見ヶ浦 到着~~
福岡市内から近くて こんなに素敵な所が。。。

しかし。。。まだ日が高いなぁ.。o○ <( ̄^ ̄)>

暫し。。



なんじゃコリャ==



おっ! 段々 日が落ちて来たぁ=== (^O^)/

もしかしたら 夏至(6月21日)の頃しか見れない 夫婦岩の間に落ちる夕日が見れるかも。。。


次回 続きます~~~ また見て下さいね

ちなみに。。。去年の3月に行った時は。。。

2010.06.04(Fri)
☆彡金髪夕日 と 鉄子^m^;
2010.06.01(Tue)