上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログお友達の
Konekoさん より
た~~っくさん の

お野菜

お花の種を 頂いちゃいました

こんなに頂いて 感謝 感謝 です~

Konekoさん いつもお気遣い ありがとうございま~す

ガーデン手袋に 私の嬉しさの

ピ~スを・・・(笑)
写真。。。ヘタだなぁ。。。。 ゴメンなさいっ


我家のベランダも 少し お花が。。。


軽井沢ちゃん まだまだ元気に 頑張っていらっしゃいます

アチャコチャ 向いているので 写真撮るのが 難しい~~

ネギも そろそろ刈り時・・・・チャウチャウ

これは
水仙です~ 蕾がいっぱい 嬉しいなぁ~

夕日が撮れないなぁ。。。寂しいざんす


転勤で 東京に住んでいる 友人の義父さんが 亡くなられ
お義母さんが 田舎で お1人住んでいらっしゃる・・・
長男である ご主人に 帰って来~~いコール
大手の会社にお勤めで 管理職
定年は ちょっと先の事で。。。
でも お義母さんにしてみれば そんなの関係なし
嫁だけでも 帰って来い。。。。
あちゃ~~ 友人は 超~潔癖症 お義母さんは 超~大雑把 とか
相手構い無しに ズケズケ言う友人だから
どうなんだろうな。。。。
私の友人達は 殆ど 長男の嫁
子供が 中々出来なかった ある友人
子供も産めない嫁は 要らん と 言われたそう・・・
不妊治療で 目出度く



男の子の双子ちゃん
これで文句ありますか! と お姑さんに 言ったそうです

母は 強し。。。。

あ、 私? どうでも良い 末っ子嫁です~

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真
こんにちは~
お返事 遅くなってすみませんっ
秋に植えた

球根たちも ニョキニョキ出て来ました~
サリィさん宅のベランダも 賑やかになりますね~

お花が咲き終わる頃 Konekoさんから頂いた種植えで 忙しくなります
でも枯らさないか心配で。。。
なんせ 枯らしの名人でして
アハっ(笑)
紫って

では 中々 本来の色 出ないですよね。。。
嫁姑。。。どっこも大変みたいですね
お姑さんは 今年で90歳ですが お口は お達者です(笑)
小言でも お叱りでも イイので いつまでも孝行していたいです
こんにちは~
お返事 遅くなってすみませんっ
そうなんです~ 細か~い種を種類別に 封筒に入れて下さって 感謝

感謝 でした。。。
先日 ブログで 疲れた。。。って Konekoさん書いていらっしゃったのは
この作業のせいでは・・・

と 恐縮してるんです



花咲かばあさん・・・頑張りま~~~す

ムキっ
水仙 今日見たら 少し開いてましたよ~~ はよ咲けよ(笑)
さくらパパさんも 長男さんなんですね
私んとこは 末っ子ですが 兄弟みんな仲良しなので 居心地は

です~
兄嫁さんからは お気楽で良いねぇ~

イヤミのオンパレ~ド・・・
アハハ~~いいのだよん 何でも言ってくれ~(笑)
こんにちは~
お返事 遅くなってすみませんっ
私の福々しい~笑顔 分かって頂けましたでしょうか~
ま、 福々しいのは

似 だからですけどね(笑)
そうなんです~ いつも アチャコチャ 落ち着きの無い性格なので お花さん達も 私に似たんですね。。。可哀想に。。。(笑)
やっぱり 嫁姑問題も 色々あり 大変そうです。。。
えっ

私

どう言う訳か お姑さんには 可愛がって頂いてます
お料理は下手だし。。。ドジだし・・・

も~うちの嫁は。。。てな感じで・・・(笑)
実家の母から 分からない事は 知ったかぶりしないで お姑さんに 何でも聞きなさい・・・って言われてたので
お姑さんに 色々尋ねてたら ホントに何も知らないのね。。。呆れられました~~
アハハ~~
こんにちは~
お返事遅くなって すみませんっ

コメにも お気遣いありがとうございます
こちらこそ先日は たっくさんの


種を ありがとうございました~
4月 種蒔きが多そうですので 来月は頑張りますっ

楽しみっ
ここんとこ花粉症からか 目が痒くて痒くて ショボショボ パソ画面を見るのも 儘ならなくて…
Konekoさんは 大丈夫ですか
同居も 色々と大変ですよね。。。
我家も お義父さんが亡くなられた時 誰が同居するかで 色々大変でした・・・
今は 次男夫婦が 一緒に住んでくれてますので
年下お義姉さんには

感謝してます。。。帰る度に イヤミ言われますけどね
我慢 ガマン
(笑)
わぁ~~!!
konekoさんからのたくさんのお花の種など・・・
fumiさんちの、ベランダは、お花でいっぱいになりますねぇ~~!
紫色のビオラのきれいな色がお写真で出ていますねぇ・・・
紫色って、なかなかお写真で撮れませんねぇ・・

軽井沢さんも本当にたくさん咲いて~~
嫁・姑は、この世の続く限りの問題でしょうねぇ・・・
サリィは、もうお姑さんも他界されて・・・
生前には娘のようによくしてもらって・・・
恩返しもできないうちに、逝ってしまいました・・・
ごめんなさい・・・

心残りです
ちなみにサリィは次男の嫁です。

御長男の嫁様は、いろいろとあったようですが・・・
fumiさん、こんばんは~!
わぁ~~~~~っ!すごい!!!!!
konekoさんお手製の袋に入った、愛情の種の数々・・・。
fumiさん、これを籠に入れて・・・今年の春は「花咲かfumiさん」ですね!
軽井沢ちゃん、お元気にたくさん咲いて、とってもきれい♪
水仙もつぼみがたくさんあって、楽しみですね~!
長男の嫁っていろいろと大変ですよね・・・。
さくらんちは末っ子の長男なので、名ばかり長男です。
と~ってもお気楽にやってます。・・・ってか、さくらが空気読めないだけ!?(;´Д`)ノ
fumi さん、いっぱいの頂き物、良いですね。
笑顔が此方まで、伝わってきそうですよ~♪
お花さんたちもみな綺麗だし、アチャコチャ向いたのもね。
植物は、育てる人の性格に似てくると言うから fumi さんに似たのかな…?
嘘・嘘・そんな諺聞いた事有りません…(笑)
でも、友達の方、義母からの帰れコール大変でしょうね。
子供の出来ない嫁は要らん…さんもね。
fumi さんは、末っ子の奥さんで良かったですよね。
でも、・・・は、む・む・む・聞けないや~?
fumiさん、こんばんは!
記事にアップしていただいて嬉しいです!
今回は取り急ぎ種だけのようなものですが、
すいません。
朝顔は簡単に芽が出て簡単に育つのでオススメですよー。
自家採取の種は、花色がイマイチ自信ないです。
混ざってたらごめんなさい。
ツルものは、なかなか、
からまっちゃって色わけしにくいです。
fumiさんちのビオラも元気そうで美しいです。
水仙もいいいな!
お友達のところも大変ですね。
でも別居中なら、いいかも?
うちも一時同居の話もあったけど、
しなくて良かったと思ってます。
理由は、プライドの高い人間と暮らすのはシンドイから。
こちらが折れてないと続かない関係だと分かったので。
「しもべ」のようにハイハイとひとつ返事で言うこときかないと可愛がらない
ってタイプの人だったので、
同居はお断りしました。
自分で動けなくなって寝たきりになれば考えますが、
相手を自分の意のままに操りたいタイプなので、
足が動くうちは、同居不可能です。
たまにあわせてあげるくらいは出来ますが24時間は無理!
fumiさん、おやすみなさーい!